2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ブログ村

  • ブログ村のPVパーツ

ツイッター

  • ツイッター

ブログランキング

無料ブログはココログ

ウェブページ

« やっぱりほどいてやり直す | トップページ | 次回新作を »

わずか15ミリの手仕事

お着物の袖の付けどまりのところ。

よくビリッとちぎれ易いところです。

通常はかんぬき止めをすると、本には書いてありますが、

解こうと古い銘仙を引っ張り出したら、補強布が縫いつけてありました。

その長さわずか1.5cm。約2ミリの縫い代で畳んでありました。

72

ものさしの1目盛りは1ミリです。

待ち針が編み棒くらいに見えちゃう。

大切にしてたのね。

すごいなー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

« やっぱりほどいてやり直す | トップページ | 次回新作を »

お着物ライフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。