2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ブログ村

  • ブログ村のPVパーツ

ツイッター

  • ツイッター

ブログランキング

無料ブログはココログ

ウェブページ

« 組紐:平八つ組できました | トップページ | 和裁:単衣の長じゅばん »

フェアアイル:次のの色出しを考える

次に編むものの糸の手配まですんでいないと、

今のを終わりにさせたくない気持ちが働いてしいます。

なので、ちょっと次ののプランを練ってみました。

こんな色合いでいこうかな、と、

イメージに沿って、まずはおおざっぱに毛糸をピックアップ。

82


今思うと、もう少し赤味が少ない紫がいいかな。

また明日太陽の光の下で見直してみます。

*********************

川田三月
フェアアイル色あそび教室 開催します
http://www.ync-kawagoe.com/

2013年1月から
場所 よみうりカルチャー川越
(JR埼京線川越線・東武東上線・川越駅徒歩1分)
(西武線本川越からだと徒歩15分くらいかな)
049-247-5000

まいつき一回 第2木曜日 12:30~14:30

自分らしい色づかいでフェアアイルセーターを編みませんか。

対象は 編み込みの編物ができる方。
製図が分かるもしくは、今できなくても頑張ろうという気持ちがある方。
一着くらい(フェアアイル以外で)セーターを編んだことがある方。

*********************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

« 組紐:平八つ組できました | トップページ | 和裁:単衣の長じゅばん »

フェアアイル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。