組紐:内記組
内記組をまとめました。
これは間違えやすいので、終始気をつけながら組みました。
最初のセットでいろいろな模様が出せそうな組み方で面白そうです。
組んでいる途中は、中がきれいな空洞になるので、
どの面を出すか決めて、組みあがってからつぶすのだそうです。
ポチっと いつもありがとう

にほんブログ村
« 霜よけ完成 | トップページ | 明日は池袋西武です »
「組紐」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« 霜よけ完成 | トップページ | 明日は池袋西武です »
内記組をまとめました。
これは間違えやすいので、終始気をつけながら組みました。
最初のセットでいろいろな模様が出せそうな組み方で面白そうです。
組んでいる途中は、中がきれいな空洞になるので、
どの面を出すか決めて、組みあがってからつぶすのだそうです。
« 霜よけ完成 | トップページ | 明日は池袋西武です »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント