柱を立ててみた
バラのとげがこすれて、アトリエの外壁を傷つけてしまうので、
フェンスを立てています。
まだ横木をつける予定ですが、うれしくて金網を引っ掛けてみました。
下のほうと上のほうでは間隔が3センチも誤差が出来ちゃいました。
家だったらまっすぐ建ちませんね。
基礎はほんと難しい。
今度やる時は砕石をもっと堅く締めてからにしないとと反省点。
左にあるバラが、ハークネス社のブリッジオブサイツ(Bridge of Sights)と言って、
とてもきれいな照葉のシングルのオレンジのバラなのです。
きれいなバラほどおいしいらしく、いつも葉っぱを食べられてしまって、
なかなか成長しませんでした。
今年やっと秋に咲くようになってくれた。
きれいに誘引してあげたいな。
右のバラは、イングリッシュローズのコンテドシャパーニュ。
うちの庭では、なぜか葉っぱの勢いが強くて、花つきが少なめなのです。
思い切って切り戻して、スタンド仕立てくらいにコンパクトにする予定。
間になんか一つ植えられそうだなーと思うとわくわくしています。
ポチっと いつもありがとう

にほんブログ村
« バッグ:ノスタルジアをもう一つ | トップページ | 明日はカンダ手芸です »
「庭」カテゴリの記事
- 国バラに行ってきました(2014.05.17)
- ブリッジ オブ サイツ(2014.05.04)
- お花屋さんへ(2014.05.02)
- リビングストーンデイジー(2014.05.01)
- マルキーズ ドゥ ラ ロシュジャクランのその後(2014.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント