2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ブログ村

  • ブログ村のPVパーツ

ツイッター

  • ツイッター

ブログランキング

無料ブログはココログ

ウェブページ

« 明日はカンダ手芸です | トップページ | 骨董市に行ってきました »

DYMO

来年の手帳を買いに輸入雑貨屋さんに行ったら、
かわいいものを見つけました。
元祖ラベルメーカーのダイモのきれいなテープです。
20133034
アルミ(って聞いたけど?)のテープを、ガシガシっと打って、圧力で白く変色して、
活字が浮かび上がるシステムのラベル作製器です。
子供の頃、これで父に名前を作ってもらってうれしかったなぁ。
昔は、いちばん右手の青と、赤と緑くらいしかなかった。

大人になってこの器械を買った時には、
あの青に星がプリントされているものくらいしかおもしろいのを見たことがなかったので、
こんなきれいなピンクとブルーを見つけて、ときめいて即買いでした。
もしかしたらうちの日本語活字版のダイモに合わないかもしれないと思ったので、2色だけ。
今日使ってみたら、無事使えるので、また行ったら買いだめしておかないと。
もう出会いないかもしれないし・・・。

打つほうの器械は、
日本語版はひらがなとか片仮名のディスクが付いてますが、
昨日行ったお店では、輸入のものらしくアルファベットしかなかったみたい。
でもきれいなかわいい色だったので、これも欲しいなと思ったのですが、
片仮名ディスクが使えるのかな?
そんなにたくさんの規格はなさそうだけど。
打つほうの器械は2個もいらないか。

かわいい文具、大好きです。




ポチっと いつもありがとう にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

« 明日はカンダ手芸です | トップページ | 骨董市に行ってきました »

日々雑感」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。