フェアアイル教室のみなさんへ
本日は計算お疲れ様でした。
計算しなおしてみましたが、教室中と同じになりましたのでご安心くださいな。
あとは手が変わらずに編めるかどうかですね…うふふ。
でも難しい計算は終わりましたので、頭の中をまとめておいてくださいね。
来月は肩と衿と袖ぐりの割り振りと減目計算します。
http://www18.atwiki.jp/yamatonadeshiko/
ここにいろいろおいてます。
Ravelyはこちら
http://www.ravelry.com/patterns/library/riverside-of-pebbles-chart
http://www.ravelry.com/projects/sangatsu3/riverside-of-pebbles-chart
アトランティックモスのチャートもありますので、編んでみてね。
余力があるときに、ほかのサンプルの配色図も上げてみます。
ここのプロジェクトというのに参加して、進捗を載せていくと、
自分の記録にもなる(らしい)よ。
« ロップイヤー つりはこんな形にしました | トップページ | ロップイヤー まとめてるところ »
「おしらせ」カテゴリの記事
- 2020年あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- 再開のお知らせ(2019.02.08)
- 忘れられない日(2018.11.20)
- 明日はカンダ手芸でーす(2018.04.17)
- 明日は池袋西武でーす(2018.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント