8月の予定
8/1 かくぞうorまるぞう 講習会 神田手芸
10:30~15:00頃 12名程度
1日で作るので、かくぞうにするかまるそうにするか、
どちらか選んでいただきます。
できる方は同時進行OK。
さんがつのバッグ講座に通ったことのない方もOK。
申し込みはカンダ手芸に。03-3249-3802
(まだ申し込み受け付けてないかも・・・
6/8に焚きつけておきます。)
8/4 (木) 内袋をしっかり作るエコアンダリヤのバッグ講習会 神田手芸
10:30~15:00頃
今年は紺色をベースにしました。
プールに浮かんでる花をイメージして大きめモチーフのバッグです。
モチーフは20個ぐらい編めばOKなので、割と簡単です。
内容
一日でやります。
なのでモチーフは全部編みきれないと思います。(続きは家で・・・)
モチーフの作り方とまとめ方。
内袋は仕上げて帰ったほうが、家でミシンを出さないで済むので
仕上げちゃいたいですね。
バッグの先生なので、しっかり内袋をデザインしました。
A4のファイルが入る、しっかり遠出も可能なバッグです。
ジャンパーホックの打ち方もやります。
つけ方を知っておくとデザインの幅も広がりますよ。
(編み図を見てだいたいかぎ針編みができるかた)
12名ぐらいは入るけど、バッグ教室経験者さんでない人が多いと、
5人ぐらいで〆ちゃうかも。
写真はインスタグラムを見てね。
https://www.instagram.com/sangatsukawata/
(ハートも押してくれたらうれしい~)
申し込みはカンダ手芸に。03-3249-3802
(こちらもまだ申し込み受け付けてないかも・・・
6/8に焚きつけておきます。)
カンダガイド7.8月号に載りますので、絶対やりたい人はお早めに。
ポチっとしてくれるとやる気が出る!
-------------------------放置していたHP→http://homepage3.nifty.com/3gatsu/
池袋西武 コミカレでフェアアイル教室やってます。
第4木曜日 10:30-12:30
« keitoさんで買った糸 | トップページ | ポアラでカーデできました »
「おしらせ」カテゴリの記事
- 2020年あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- 再開のお知らせ(2019.02.08)
- 忘れられない日(2018.11.20)
- 明日はカンダ手芸でーす(2018.04.17)
- 明日は池袋西武でーす(2018.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント