昨日は鎌倉に行ってきました
昨日はデザインの師匠が住む鎌倉に行ってきました。
師匠が引っ越してしまってからは昔ほどあうことはできませんでしたが、
最近だんだんと子供の手がかからなくなってきて、
また年一回でも近況報告に顔を見せようと思っての、今回の鎌倉行きとなりました。
ちょっとお約束の時間より早く着いたので鶴岡八幡宮の参道を歩いてみたけど、
入り口までしか行く時間はなかった。
桜が満開でした。
参道の桜、若木に代わってる?
そんなに時間はとれなかったので、あそこまではたどり着けず…。
確か大きな銀杏の木があってその木の枝をリスが走り回っているのを昔見たきがする。
またいつか遊びで行ったときに。
江ノ電に乗って師匠のアトリエへ。
板橋でやっていた時の仲間と会うのは10年ぶりぐらいかも?
おいしいランチをいただいて、それぞれの道に進んだ昔の仲間たちと久しぶりの顔合わせでした。
今は見えていなくても、10年やっていけば道ができてくるからと、あの時に師匠が言ってた言葉。ときどき思い出して今の自分はどうかなと振り返ります。
うれしかったり、がっくりしたり、誤解されたり、分かりあえたり、悲喜こもごもいろいろありますが、
表現者として歩いていく道を、あの時の師匠に教えてもらわなかったら、
今の自分はなかったと思っています。
彩ある人生を教えてくれてありがとう。と思います。
たまにしか会えないけど、尊敬しあえる仲間も持てたことも、ありがたいなと思える一つ。
そして師匠が先を歩いていてくれるから、私たちもまだ追いかけていけるし、
まだ頑張れるってことなのだとおもいます。
私もそういう人になっていきたいと思うんですけどね。
お願い!帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。
-------------------------
« あしたはカンダ手芸でーす | トップページ | 次回の生地はこれでーす »
「おしらせ」カテゴリの記事
- 2020年あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- 再開のお知らせ(2019.02.08)
- 忘れられない日(2018.11.20)
- 明日はカンダ手芸でーす(2018.04.17)
- 明日は池袋西武でーす(2018.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント