再開のお知らせ
ゆっくりとお休みを頂けまして、おかげさまで元気にしております。
各教室のこれからの日程をおしらせします。
カンダ手芸のバッグ教室は各教室ともに3月から開始予定です。
初級さんはクローザーの型紙作りから、
中級さんはじっくり練って過去作品からやりたいものを3回コースで。
よみうりカルチャー川越も 3月から12:30からのコースを再開します。
でもこちらは満席ですので、新規に4月から15:10からのコースを、
もう一クラス追加します。(定員8名)
現在講座の空き待ちの方が2名いらっしゃるとのことですので、
募集は若干名となります。
こちらでよろしくおねがいします。
12月時点での受講生のかたは、各カルチャーから連絡してもらうように言っておきますね。
ちょっとお休みしていて再開したいと思ってる方は、
優先して入れるように担当さんに連絡しますので、早めに日程を私に連絡してくださいね。
編物教室トリコチュール
よみうりカルチャー川越教室 4月開講 第2と4火曜日の月2回 14:45~16:45
編みたいものを持ってきてください。
埼玉県川越市(最寄り駅はJR川越か西武新宿線の南大塚駅)の自宅教室も 始めます。
火曜の午前 2時間 か 木曜日 の 午前か午後の2時間
月一コース 3000円/月
月2回コース 5000円/月
入会金3000円(チケット制もあります)
ご興味ありましたら ご連絡くださいね。
棒針編み、鈎針編みのほかに、フェアアイル、洋書レシピ、日本の製図、機械編みなどもOKです。
むかしアマゾンが日本上陸する前に、
「ウールワークス」というwebのニットの洋書屋さんをやっていました。
昔はRowanなどインターナショナル会員というのがあって、
個人で糸やマガジンを買えたんです。
それ以外でも、なかなか手に入りづらい編物の洋書を取り扱っていました。
その時の知識で、洋書のレシピも読めるようになりました。
お教室では洋書パターンも相談できますので、ご興味ありましたらどうぞ~
-------------------------
帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。
----------------------------------------
「おしらせ」カテゴリの記事
- 2020年あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- 再開のお知らせ(2019.02.08)
- 忘れられない日(2018.11.20)
- 明日はカンダ手芸でーす(2018.04.17)
- 明日は池袋西武でーす(2018.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント