組紐
来年の話をすると鬼が笑うといいますが、
来年のお盆のころのスケジュールを、今日考えてる私です。
今が何月かわからなくなって担当さんとのうちあわせに、「あれ?今何月だっけ?」とぼけまくりでしたが、年末でしたね。
今日初めて動画をyoutubeにアップロードしてみました。
エンコードって難しいかと思ってましたが、大丈夫でした。
普通の方はちーっとも興味ないかとますが、よかったら見てくださいませ。
「教室で習った組紐を、自宅に持って帰る際の糸のかけ方」 です。
すごいマニアック動画!
本場の日本でしか撮れない画像ではないでしょうか。なーんてね。
前後で半分ずつ分ける ってところが入ってない。
ルール。ちょうちょ結びが自分側になる。
このあと玉を外して、、絹糸が絡まないように鎖編みの要領で糸を絡めて、ハンカチに包んで持ち帰ります。あ、玉を外す前に一房(1手持ちずつ)先を結えています。