2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ブログ村

  • ブログ村のPVパーツ

ツイッター

  • ツイッター

ブログランキング

無料ブログはココログ

ウェブページ

カテゴリー「バッグ完成写真」の27件の記事

バッグ:№71ラストサマー

 

 

カンダ手芸で開講しているさんがつのバッグ講座、

2020年12月からの中級さんの課題です。

ちょっとやわらかめの「くりて」のバッグです。

ラストサマー というタイトルを付けました。

今年の夏は新型コロナの影響で色々な行事が中止となり、

何してたっけなー?という思い出ですが、

そもそもステイホームな人種だったので、

平常運転だったのかも…

№65 スターバース

№65 スターバース

命名は何となくです。

次回のカンダ手芸の中級さんの課題です。3回でつくります。

玉縁、外ポケット、タックなどの課題が入ってます。

 

Img_5055 

Img_5046

Img_5052

Img_5049

Img_5056

Img_5054

Img_5050

 

 

 

バッグ:№62 デニムハンドバッグ

バッグ:№62 デニムハンドバッグ
カンダ手芸 中級さんの課題です。2回でやります。
2018178
こちらです。
重厚なマグネット金具が手に入ることになりましたので、
ハンドバッグを作ってみました。
こういった口金金具は、教室人数分なかなか手に入らないので、ある時にしかできません。
最近ジュリーバッグというのが流行ってきているので、
そちらの関係の金具が入荷していました。
それでも、品切れが多いとのお話だったので、
数か月前から予約してようやく教室人数分確保できました。
金具があるときにしか教えられない作品です。
今までの革鞄の作り方とは違った作り方をしますので、
一回習っておくといいと思います。
2018176
違うという点というのは、手縫いがあるからです。最後は巻きかがりで終わりにします。
1ミリ間隔でがんばりましょう。
だいたい2時間もあれば終わりました。
夜作っていたので、ハヅキルーペと、手元を照らすデスクライト必須でしたが。
長財布もちゃんと、はいりますよ!
2018177
でもハンドバッグなのでそんなの大きくはしない。
 
---------------------------
今回裏生地はほんのちょっとしか使わないので、材料表には載せてありますが、
キットには入れませんでした。
前回使ったグログランが余っていると思いますので持ってきてくださいな。

-------------------------

帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

----------------------------------------

バッグ:№59 スクエアトート

2018182

バッグ:№59 スクエアトート

おとし、ショルダーひも付き。
正面のポケットは厚みあります。

まだアップしてなかった分の完成写真です。
これも人気でしたね~。

-------------------------

帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

バッグ:№58 サラウンデッド

バッグ:№58 サラウンデッド

2018181

持ち手の間にジッパーがついていて、あおりになっているバッグです。

カンダ手芸、池袋西武、読売カルチャー川越でバッグ教室開講中です。

http://3gatsu.style.coocan.jp/index.html
-------------------------

帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

----------------------------------------

バッグ:№55 ブルーベル

2018179

完成写真のまだ載せてないやつがあったので、載せておきます。
ハリスツイードを使ったワンショルダーバッグです。
くちは巾着となってます。

織の方に喜ばれている型紙です。

-------------------------

帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

----------------------------------------

バッグ:№61 ワンショルDバッグ

2018年4月5月のカンダ手芸中級さんの課題です。

ワンショルDバッグ。
2018183

サンプルはいつもの芯で作りましたが、
ちょっと大変だったので、キットは少し薄めの芯にしました。

もっともーっとやわらかいのがいい人は、キルト綿に差し替えてもいいかもしれません。

ではまたお教室で、お会いできるのを楽しみにしてまーす。

-------------------------

帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

ドラムボストン

2017148

写真はこちら。


№60:ドラムボストン

60作目。ドラムボストンできました。

2017149_2

動画はこちら。「いいね」お願いします!

------------------------------------
個展のお知らせ「かわたさんがつフェアアイル展 記憶の断片③」
-包む包まれる-
2018年3/1(木)-3/6(火)
11:00-18:00(最終日は16:00まで)
東京都国立市東1-15-20
ギャラリーゆりの木
JR中央線国立駅南口 徒歩3分

----------------------------------------

お願い!帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村

-------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

放置していたHP→http://3gatsu.style.coocan.jp/index.html

池袋西武 コミカレでフェアアイル教室やってます。

第4木曜日 10:30-12:30

http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/

市井のしがらみでいろいろ作りました SNS編

インスタグラム
https://www.instagram.com/sangatsukawata/

twitterは  @sangatsu302 リンク先に飛べない仕様なので使いづらい
Facebookは  Sangatsu Kawata

で、さがしてね。

バッグ:ブラッククロス

今年の夏の編物バッグの単発講習会のお知らせです。

8/7(月)10:30~15:00ぐらい
場所:東京 浅草橋 カンダ手芸
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目14−10
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-j-pyGxKp_qM/?genrecd=0207

https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%80%E6%89%8B%E8%8A%B8-262508280540238/

申し込み電話03-3662-9766 (講習会担当のヤマデを呼び出してください)

ホック付きのポケットの付いた内袋をしっかり作ります。
編物の資格を持ったバッグの先生がデザインしました。

えー、それ手作り? って気付かれないようなかっこいい夏バッグを作りましょう。

2017158

2017157

-------------------------------------------

2017年度のカンダ手芸でのさんがつのバッグ講座(初級科)の募集が始まりました。
年に一度しか募集はしないので、気になっていたならぜひ!
この講座はすぐ満席になってしまいます。
次の募集は、来年2018年9月になりますので、気になる方はこの機会にお申し込みください。先着順になります。

毎月第一月曜日 10:30- 初回は9/4スタートです。

2回で1個作り、初級さんで5型作って卒業となります。

年末年始とお盆があるので、その年のカレンダーにもよりますが、

だいたい12か月かかると思います。

そのあとは高等科さんにすすむことができます。

カンダ手芸 本館 4F
申し込み電話03-3662-9766 (講習会担当のヤマデを呼び出してください)

初級さんだけ1年間習っておくだけでもバッグづくりが上手くなりますよ。


----------------------------------------

お願い!帰り際にポチっとしてほしい~
下に下がると探すのめんどくさいんだ…
ここから違法サイトに飛ぶことはないです。


棒針編み ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 機械編みへ
にほんブログ村

-------------------------

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

にほんブログ村

放置していたHP→http://homepage3.nifty.com/3gatsu/

池袋西武 コミカレでフェアアイル教室やってます。

第4木曜日 10:30-12:30

http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/

市井のしがらみでいろいろ作りました SNS編

インスタグラム
https://www.instagram.com/sangatsukawata/

twitterは  @sangatsu302 リンク先に飛べない仕様なので使いづらい
Facebookは  Sangatsu Kawata

で、さがしてね。

保存

保存

保存